大日越・赤木越B

中辺路〜熊野本宮大社

中辺路に合流してからは、ハイカーも増えますが、
今日は、すでに夕方なのでたくさんはいません、
アップダウンも少なく、快適に走ることが出来ます。
集落もあり、無人販売所もあります。

本宮→大日越→湯の峰→赤木越→中辺路→本宮



大日越・赤木越トップへ    戻る

16:10 合流地点のすぐ近くに
56番のポイント。75番で本宮大社。
56番ポイントの隣は『船玉神社』
いわゆる九十九王子ではありません。
岩鼻王子では、大きなハイカーの
グループを追い越したので写真は
無し。
ここ発心門王子で同じグループの
メンバーが先着していました。
こちらが発心門王子。
五体王子の一つです。
この祠は平成2年に建てられたもの。
立派な石碑ですね。
世界遺産となるとどこかから
お金が出るのですね・・・
田舎にお金が落ちることはいいこと
ですが、人が増えると、
不心得者も増えて、
悪いことをする人が増えるのも
困ったものです。
仲のいい老夫婦・・・ と思ったら、
人形! 水力で動くからくり人形です。
1分ほどで動くのでぜひ見学してね。
こちらの門の前にも人形。
腕にぶら下げているのは
「飲酒運転禁止」
背後の掲示板には
「本日の日没時刻6:00」
16:40
水呑王子
『蘇生の森熊野古道』
熊野大社でしょうか、
小栗判官でしょうか、
『蘇生』と言う言葉をそのまま感じる
ことの出来るのが熊野古道、
紀(木)の国、紀州でしょうか。
村の自動販売木(機)
いつも梅干を買います。
昔ながらの製法、
塩と紫蘇で漬けてあります。
塩分100%!
菊水井戸です。
「ほんまもん」NHKの朝の連ドラの
舞台になったところです。
今日はすっきりしない天気なので
景色も霞んでいます。
『伏拝王子』です。
熊野古道をここまで来て初めて
本宮大社(現在の大斎原)が見え、
伏して拝んだことから。
その伏拝王子からの眺めです。
こちらも「ほんまもん」のロケ地
この民家が主人公の実家
家の前にはロケ地の碑もありました。
九鬼ヶ口の吊橋、三軒茶屋跡、九鬼ヶ口関所跡。 休憩所もあります。
小辺路からの道との合流です。
祓殿(はらいど)王子
熊野本宮大社に入る前にここで
心身を祓い清め、新たな気持ちで
熊野本宮大社に詣でます。
熊野本宮裏鳥居 境内では桜が満開♪
17:40
神門、大きな注連縄があります。
「蘇る日本の心!」
「人生の再出発の地」
熊野本宮大社
4社を祭祀する3つの社殿
主神は中央の第三殿の
家都御子大神(けつみこのおおかみ)
熊野坐神(くまのにいますかみ)とも。
手前、第一殿・第二殿は相殿
第一殿は熊野牟須美神と事解之男神
第二殿は御子速玉之神と伊弉諾尊
第四殿は天照大神を祀っています。
お疲れ様でした。
今日は川湯の公衆浴場250円
に入りました。もちろん、天然温泉♪

大日越・赤木越トップへ    戻る